それゆけとびだせ!浜松市発達医療総合福祉センター(はままつ友愛のさと)

静岡県浜松市にある 浜松市発達医療総合福祉センター(はままつ友愛のさと)から 日々の出来事をつづっていきます

地域活動支援センターって何してるの?職員のご紹介もしちゃいます♪

こんにちは!

浜松市の東側、天竜川のほとりに

発達医療総合福祉センター(友愛のさと)がありまして。

その中のレストランの真向かいにある、と~っても気になる小さな部屋。

そこに、私たちが活動する、『地域活動支援センター “オルゴールがあります♪

(よかったらのぞいてみてね(*^-^*))


そんなオルゴールのスタッフの紹介をします!

地域活動支援センターって何してるの?職員のご紹介もしちゃいます♪

左から
①和久田(2年目だけど、すっかりオルゴールの人)
②稲垣施設長(オルゴール唯一の男性☆)
③福井(名前よりも知っている“くまモンの人”)
④松浦(ボーダーのお姉さん♪)
このメンバーで、部屋での日中活動、入浴、教室活動等を行っています。

<日中活動>
 ○テレビ体操(みんなの体操やラジオ体操、14筋体操 )
 ○脳トレ(クロスワードやクイズ、漢字、計算など )
 ○工作(四季に合わせたものを作って、展示しています )
 ○簡単に作れるクッキング (オーブンレンジ買いました!)
 ○レクリエーション(ボッチャ、カードゲーム、ゴロ卓球、風船バレー)
 ○時々外出♪(おいしいモノを食べに?!←花より団子?)
など、充実した活動を送れるよう、企画をご用意しております。

<教室>
 パソコン、笑いヨガ、3B体操、絵手紙、アロマ、世界史、郷土史、アイパッド
 ケア体操、アイロンビーズを行っています。

今後のブログで、それぞれの活動をご紹介していきますね♪

ボランティアも大募集しています!!




同じカテゴリー(オルゴール)の記事

削除
地域活動支援センターって何してるの?職員のご紹介もしちゃいます♪